お化け屋敷の「ヒュ〜ン」という怪奇音や、関西では有名なお笑いネタ「おまえはアホか〜」で知られるのこぎりの音。あの西洋のこぎりで奏でる音楽は、バイオリンやソプラノの調べにも例えられるほど優美で素晴らしいものなのです。椅子に座り片刃の西洋のこぎりを足で挟み、ギザギザのない方をバイオリンの弓で擦る奏法とマレット(バチ)で叩く奏法が一般的です。18世紀、西洋の大工が木で叩いて音を出したのが発祥とされるのこぎり音楽も、今やアメリカ、カナダ、日本、ヨーロッパ、中国、韓国など、世界中の演奏家に受け継がれています。
